
「BroadWiMAXを実際に使っている人の声が聞きたい」
そんな方も多いと思いますが、実際にはBroadWiMAXの口コミ評判の数は少なく、また口コミ評判は間違っているものもあれば現在と事情が違うなど、全て最新の正確な情報ではありません。
そこで、実際にBroadWiMAXで契約したWiMAXを使用している管理人がSNSや口コミ評判サイトに上がっていたBroadWiMAXの口コミ評判をまとめ、管理人のBroadWiMAX使用経験なども交えてご紹介!
口コミ評判を通して「私はBroadWiMAXで契約すべき?」「契約する際の注意点は?」という疑問を全て解消します。
BroadWiMAXの口コミ評判まとめ
まずはSNSなどに上がっていたBroadWiMAXに関する口コミ評判をまとめましたので、どのような口コミがあるのかをおおまかに見ていきましょう!
【BroadWiMAXの口コミ評判で多かったもの】
サポート(電話対応)に関する口コミ評判 | 14件 |
---|---|
料金に関する口コミ評判 | cheap professional elite jerseys7件 |
キャンペーンに関する口コミ評判 | 7件 |
速度に関する口コミ評判 | 5件 |
上記の4つの口コミ評判は、これから契約を考える方が気になるポイントではないでしょうか?
ただ1点だけ、速度についてはBroadWiMAXでもGMOとくとくBBでもUQ WiMAXでも、どこでWiMAXを契約しても全く同じです。なぜどこでも速度が同じなのか、そもそもUQWiMAXとBroadWiMAXの違いは何か、など疑問な方は「BroadWiMAXとUQの4つの違いを分かりやすく解説してみた」を御覧ください。
それでは早速、この後の見出しで速度以外のBroadWiMAXの「サポート・料金・キャンペーン」それぞれについての口コミ評判と、管理人の経験、必須情報を見ていきたいと思います。
サポートセンター調査!混雑回避の方法は?

まずはBroadWiMAXについて一番口コミ評判の多かったサポートセンターについて!早速Twitterで上がっていた代表的な口コミ評判を御覧ください!
BroadWiMAXのサポートセンターに関する代表的な口コミ評判
BroadWiMAXのコールセンター全然繋がらないんだけど。もう4時間になりそう。
— 赤色 (@kwsttr) August 2, 2019
#BroadWiMAX はチャットでの窓口があるのにすぐに電話をかけろと言ってくるのですごくめんどくさい。さらにめんどくさいのが電話をしてもつながらないこと。
— keita (@waka_keita) September 14, 2019
なんでチャットやメールで解決出来ないの??
安いかなって申し込んだけどこれだけ手間暇かけさせられるなら BB とかの方がよかった。
10時ジャストに電話かけたけど、今日は何時間待ちかな。結局昨日は5時間以上待って電話が切れてしたっまたけれども。#broadWiMAX
— CHT (@CHI_HI_THU) November 3, 2019
以上がBroadWiMAXのサポートセンターに関する代表的な口コミ評判です。他にも多くの口コミ評判が上がっていましたが、そのほとんどが上記と同じ「サポートセンターに繋がらない」というものでした。
管理人の体験談
実際に管理人もBroadWiMAXの有料オプションを解約するために1度サポートに電話をかけた経験があります。その際は、4回ほど「改めて電話をおかけいただくか、このままお待ち下さい」といった内容の音声メッセージが流れ、その後オペレーターに繋がりました。
その後のBroadWiMAXオペレーターとの電話ではひどい対応などはありませんでしたが、「一度オプションを解約すると再度付けることが出来ません」といった確認など少し時間を取られました。
サポートセンターに電話をかける際の注意点
ほとんどの人は、BroadWiMAXのサポートセンターに電話をかけるのは「オプションの解約」、「WiMAXの解約」の2回しかありませんが、それでもタイミングを間違えると全く繋がらないといった事が起こってしまいます。
ですので、電話をかける際は下記の2つに気をつけましょう!
【BroadWiMAXに電話を掛ける時の注意点】
- 電話をかける時間帯は混雑する時間(夜やお昼時)を避ける
- つながらない場合は、改めて電話をかけるのではなく、少し待つ
上記の2点を意識するとサポートセンターに繋がりやすくなるでしょう。また、解約について詳しく知りたい方は「BroadWiMAXの解約には3重の罠が貼られていた話」を御覧ください。それでは次に料金についての口コミ評判について見ていきたいと思います。
口コミ評判を徹底検証!BroadWiMAXの料金は本当にお得?

ここからは誰もが気になるBroadWiMAXの料金について!他のプロバイダと料金はどのくらい違うのか、実際に払う金額はいくらか、など見ていきましょう。まずは料金についての口コミ評判から御覧ください!
料金に関する代表的な口コミ評判
ん〜〜うちも色々ネットとかクチコミ見て吟味したんだけど、broadWiMAXっていうところのにした?
— 琥珀@ライブの予定ください (@future0922) March 24, 2019
最新機器だし料金もそんなに高くないし?
キャッシュバック貰えるもっと安いのもあるけど最新機器じゃないしキャッシュバックの受け取りが11ヶ月後っていうのがね…忘れそうで
いろいろプロバイダ調べてるけど、現時点ではBroadWimaxが月額一番安い。キャッシュバックなどを含めた「実質」ではなく、実際の支払いが安いほうが好き。
— いか&ねる (@Ikaneru618) July 10, 2018
broadwimaxの契約切れるから他安いとこ探そうかと思ったら未だに一強っぽくてあれ。
— スープ (@paitannsu_pu) November 13, 2019
料金についても数多くの口コミ評判が上がっていましたが、その多くは月額の安さについて触れているものがほとんどでした。昔の口コミ評判では「月額は安いけど、初期費用が高い」といったものもありますが、現在はキャンペーンによって初期費用は無料です。
管理人の経験談
料金については、筆者の経験というよりは管理人がBroadWiMAXを徹底的に調査した結果について見ていきたいと思います。早速主要な他社プロバイダとの料金比較表を御覧ください!
WiMAXプロバイダ | キャンペーン | 月額料金 | 3年間の実質総額 |
---|---|---|---|
BroadWiMAX | 初期費用無料 ※Amazonギフト券10,000円 | 3,411円 | 128,363円 |
GMOとくとくBBロゴ | 30,000円キャッシュバック | 4,263円 | 133,146円 |
So-net | 月額料金割引 | 4,379円 | 153,149円 |
JPWiMAX | 10,000円キャッシュバック | 3,500円 | 128,200円 |
上記をご覧になると分かる通り月額料金は最安クラス。後ほど解説しますが、申込みの方法によってはキャンペーンによりAmazonギフト券も付いてくるなど、かなりお得なプロバイダであることが分かります。
BroadWiMAXの料金面のメリット
BroadWiMAXは、キャッシュバックがない代わりに毎月の月額料金が安い仕組みとなっています。逆に他のGMOとくとくBBやBIGLOBEなどのプロバイダは逆に高額キャッシュバックがある代わりに月額料金が高いというしくみです。
下記にBroadWiMAXでのご契約がおすすめな方についてまとめましたので御覧ください。
【BroadWiMAXがおすすめな方】
- 月々の支払いを抑えたい方
- 長期的にお得なプロバイダと契約したい方
- 複雑な手続きなどがないシンプルな契約が良い方 (キャッシュバックは手続きが複雑なため)
以上がBroadWiMAXの料金についての口コミ評判と、管理人が実際に調べた結果です。料金については、口コミ評判でも調査の結果でもかなりお得であることが分かりました。
そして!更に料金をお得にするために必要なのがキャンペーン。BroadWiMAXのキャンペーンについては絶対に知っておくべき注意点もありますので、最後に詳しく見てまいりましょう!
お得なキャンペーンと注意点について!

ここまでBroadWiMAXについて様々な角度から見てまいりましたが、最後にBroadWiMAXで一番お得に契約するためのキャンペーンの知識について見ていきたいと思います。
ここでは一番最適な方法について見てまいりますが、詳しくBroadWiMAXのキャンペーンについて見たい方は「BroadWiMAXのキャンペーンは1つだけではなかった!?」を御覧ください!
ではまず、1月現在BroadWiMAXが公式で行っているキャンペーンは下記の2つ!
【BroadWiMAXに電話を掛ける時の注意点】
- ※初期費用無料キャンペーン
- 3ヶ月間685円割引(割引後は2,726円)
- 他社からの乗り換え時に違約金負担
※全プロバイダ共通の契約事務手数料3,000円はかかります。
それでは上記BroadWiMAXのキャンペーンについての口コミ評判を見ていきましょう!
解約金負担もあるし、BroadWiMAXかなー。
— ぬの (@HAidSeek) May 15, 2019
今日決めよ
broadWimaxの最初に強制的に加入になるオプションの解約忘れで全く使うつもりのないオプションに3万円以上とられてしまった…辛い…。これ系いつかやらかしそうで気をつけてたのになぁ…
— sidemt (@siideemt) October 25, 2018
BroadWiMAXのオプションサービスを切り忘れていて「しまった」と思って電話したら、初期費用無料にするために必須のオプションサービスだという事を通知された。契約書類をよく読まない馬鹿です。
— baw@インターネット老人会 (@blanite) December 30, 2018
上記の口コミ評判を見ると分かる通り、BroadWiMAXの初期費用無料キャンペーンを受けるには有料オプションに加入する必要があります。加入必須なオプションは下記の2つ!
【キャンペーン加入に必要な有料オプション】
- ※端末安心サポート:550円
- MyBroadサポート:907円(2ヶ月間無料)
「なんだ、結局毎月1000円ほどオプション代がかかるなら全然安くないじゃないか」私も最初はそう思っていたのですが、
実はこのBroadWiMAXの有料オプション、到着したその日から解約が可能です!
先程私もオプション解約の電話をしたという話をしましたが、実はこのキャンペーンを適用するためのオプションを解約していたのです。すぐに解約すればMybroadは無料ですので、初月に端末安心サポートの300円が追加でかかるのみと、全く問題はありません!
そして、BroadWiMAXの口コミ評判をTwitterで調べていたら、下記のキャンペーンに関する口コミを見つけました!
Wimax比較.com から 当サイト限定年末特大キャンペーン! Amazonギフト券 一万円 キャッシュバック! というのに惹かれて Broad wimax を契約したけど。
— きき (@Tree_kiki09) 2016年12月31日
その為のメールを送ってもエラーで返ってくる。
問い合わせのメールすら返ってくる。
詐欺か。
何やら怪しかったのでWiMAX比較.comというサイトについて調べてみると、BroadWiMAXの独自キャンペーンを行っているようです。概要は以下の通り!
【WiMAX比較.comキャンペーン内容】
- BroadWiMAX公式キャンペーンに追加でAmazonギフト券1万円がもらえる
- 適用条件は送られてくるURLからWeb申し込みをするだけ
- ギフト券は申込みから最短で翌日発送
そして先程のエラーが返ってくる件については、WiMAX比較.comのメールサーバーが止まっており、キャンペーンの申し込みメールを受信できなかったとの記載がサイトにありました。上記の方もお詫びのメールがきて、その後Amazonギフト券を受け取れたとのことです。
Wimax比較.com サイトから、アドレスが復旧したと知らせを受け、メール送信が出来た。そこに記載されていた、運営責任者個人の社用アドレスも使えないと知らせて10分余り。
— きき (@Tree_kiki09) 2017年1月5日
復旧した! 契約確認もした! という旨の丁寧なメールを受け取った。
‥めっちゃ早い。よかった。
どっかのサイト経由で
— ♘ファッションさんちゃいあくえりあすアリス???? (@_Alice_neko) September 19, 2019
broadWiMAX契約してアマギフ1万GET pic.twitter.com/RI2JlioYAh
BroadWiMAXは2/28まで1万円アマゾンギフト券プレゼントキャンペーンもやってた。比較ドットコムからの限定キャンペーンらしい。違約金負担、アマギフ1万円、初期費用0円、『契約途中に無料にて最新機種に変更できる!(機種変更が可能)』但し20ヶ月以降とも電話で言われたのでおすすめ!! pic.twitter.com/NAV1gt9cQ6
— Hiroko k (@hiromochidayo) February 10, 2019
以上のことから、WiMAX比較.comは健全なサイトだということが分かりました。少しの手間でAmazonギフト券1万円分が貰えるのでお得かと思います。
ここまで、BroadWiMAXで最適な契約をするための情報を口コミ評判と共に見てまいりましたがいかがでしたでしょうか。このページがBroadWiMAXで契約するかという判断の一助になりましたら幸いです。
今回ご紹介したBroadWiMAXの公式キャンペーン、WIMAX比較.com限定キャンペーンに関しては、下記のページで詳しくまとめられています。
BroadWiMAXのお得なキャンペーンを知りたいという方は、是非ご覧ください!
$(function(){ //テーブルのホバー $(‘th’).hover(function(){ $(this).parent().find(‘td’).css(‘color’,’#F26964′); },function(){ $(this).parent().find(‘td’).css(‘color’,’#333′); } ); //目次の開閉 $(‘#close-outline’).click(function(){ if($(this).hasClass(‘clicked’)){ $(this).parent().find(‘li’).slideUp(); $(this).text(‘+’); $(this).removeClass(‘clicked’); }else{ $(this).parent().find(‘li’).slideDown(); $(this).text(‘×’); $(this).addClass(‘clicked’); } }); //目次リンクのスムーススクロール $(‘#overview a’).click(function(){ var id = $(this).attr(‘href’); var position = $(id).offset().top; $(‘html,body’).animate({ ‘scrollTop’:position },400); }); }); //スティッキーメニュー $(window).scroll(function(){ if($(this).scrollTop()>300 && $(this).width()>800){ $(‘#sticky-navi’).fadeIn(); }else{ $(‘#sticky-navi’).fadeOut(); } }); $(‘#close-sticky-navi’).click(function(){ $(‘#sticky-navi’).fadeOut(); } }); ‘内部リンク’